倒立型蛍光顕微鏡(IX71)
![]() |
この装置でできること蛍光および位相差観察。倒立型のため、シャーレやウェルプレートの底から観察が可能です。※現在デジタル画像の取得はできません。 装置の情報
倒立型蛍光顕微鏡IX71-22-PH
|
仕様
対物レンズ | 1. UPlanFL, 10x, NA=0.3, Ph1(セミアポクロマート, 10x, 位相差) 2. UPlanFL, 20x, NA=0.4, Ph1(セミアポクロマート, 20x, 位相差, プラスチック厚対応)) 3. UPlanFL, 40x, NA=0.6, Ph2(セミアポクロマート, 40x, 位相差, プラスチック厚対応)) 4. UPlanApo, 100x, Oil, NA=1.35(アポクロマート100x, 油浸) |
フィルターセット | 1. WIB(励起波長:460〜495 nm(青), 検出できる蛍光波長:510 nm以上(緑〜赤)) 2. NIBA(励起波長:470〜490 nm(青), 検出できる蛍光波長:515〜550 nm(緑)) 3. WIG(励起波長:520〜550 nm(緑), 検出できる蛍光波長:580 nm以上(赤)) |