回転粘度計 B型/E型

nendokei

装置概要

装置名:

  • 一台二役、B型粘度計にもE型粘度計にも対応
  • 着脱簡単なマグネット式スピンドルカップリング
  • 独自のTool Masterによるスピンドル自動検出機能
  • スピンドルの回転速度や試料の温度を可変しての測定が可能
  • デジタル水平調整機能
  • 粘度に応じた2機種(L、H)
  • 粘度帯によって選べる5つのコーンプレート治具(CP40, CP41, CP42, CP51, CP52)
  • サンプルは少量でも測定可能
  • 仕様

    ViscoQC 300L + PTD100 ViscoQC 300H + PTD100
    粘度範囲 0.1~6M 10.6~320M
    速度 0.01~250 rpm
    温度レンジ 0~±100℃
    ばねトルク(最大) 0.0673 mNm 5.7496 mNm
    精度 フルスケール±1.0%
    繰り返し精度 ±0.2%
    用途 接着剤(溶剤系)、ホットワックス、
    油圧作動油、インク、ラテックス、
    油剤、塗料、コーティング剤、
    イソシアネート、ポリマー溶液、
    ゴム溶液、溶剤、乳製品、
    濃縮果汁、ジュース、シロップ、
    スムージー、アラビアガム、
    化粧品、医薬品、 マウスウォッシュ、
    ボディソープ、手指消毒液、
    メチルセルロース etc.
    接着剤(高粘度)、アスファルト、
    コーキング剤、エポキシ、
    インク(ボールペン、オフセット、
    リトグラフ)、
    ペースト、 パテ(壁用)、
    屋根用コンパウンド、シーリング材、
    チョコレート、マヨネーズ、
    蜂蜜、ピーナツバター、 ジャム、
    ヨーグルト、プリン、ジェル、
    シャンプー、軟膏 etc.

    ページのトップへ戻る