卓上超遠心機 Optima MAX
![]() |
装置の情報
卓上型分離用超遠心機Optima MAX
構成: |
仕様
1. 卓上超遠心機 Optima MAX
速度 | 設定速度 | 5,000から130,000 rpmまで1,000 rpm単位 | |
速度制御 | 実際のロータ速度、設定速度±50 rpm | ||
速度表示 | 実際のロータ速度、5,000 rpm以上は100 rpm単位 5,000 rpm以下は10 rpm単位 | ||
時間 | 設定時間 | 最大99時間59分 | |
時間表示 | 手動運転 | 残りの運転時間 | |
プログラム運転 | ステップの残り時間 | ||
温度 | 設定温度 | 0℃から40℃まで1℃ステップ | |
温度制御(平衡後) | 設定温度の±2℃ | ||
温度表示 | 実ロータ温度に対して±0.1℃ステップで表示 | ||
周囲温度範囲 | 15℃から35℃ | ||
湿度制限 | 95%以下(凝縮のないこと) | ||
真空 | 10ミクロン以下(1.34 Pa) | ||
加速 | 10段階の加速プロファイル | ||
最大加速度1段階及び0から5,000 rpmを9段階 | |||
5,000 rpmから設定速度までの間は最高加速 | |||
減速 | 11段階の減速プロファイル | ||
500 rpmから0まで(ブレーキなしで惰性で止まるまで) | |||
10段階の低減速率、または設定速度からフルダイナミックブレーキング |
2.固定角ロータ MLA-80
最高回転数 | 80,000 rpm |
最大遠心力 | 444,000 g |
kファクタ | 29 |
チューブサイズ | 16 × 57*, 16 × 45*, 16 × 64, 16 × 38* mm(*スペーサが必要) |
公称容量 | 8本 × 8 mL |
3.固定角ロータ MLA-130
最高回転数 | 130,000 rpm |
最大遠心力 | 1,019,000 g |
kファクタ | 8.7 |
チューブサイズ | 11 × 34, 11 × 25*, 11 × 32* mm(*スペーサが必要) |
公称容量 | 10本 × 2 mL |
4.スウィングロータ MLS-50
最高回転数 | 50,000 rpm |
最大遠心力 | 268,000 g |
kファクタ | 71 |
チューブサイズ | 13 × 51, 4.8 × 41*, 13 × 25* , 13 × 51 , 13 × 33* mm(*アダプタ、スペーサが必要) |
公称容量 | 4 本 × 5 mL |
5.近垂直ロータ MLN-80
最高回転数 | 80,000 rpm |
最大遠心力 | 389,000 g |
kファクタ | 20 |
チューブサイズ | 16 × 58*, 16 × 45*, 16 × 38* mm(*アダプタ、スペーサが必要) |
公称容量 | 8本 × 8 mL |
6.固定角ロータTLA-100
最高回転数 | 100,000 rpm |
最大遠心力 | 436,000 g |
kファクタ | 7 |
チューブサイズ | 7 × 20 mm |
公称容量 | 20 本 × 0.2 mL |